SEARCH
アクセス
学校生活ブログ
人権特設授業(3年生)
6月20日(金)、3年生は体育館に集まり、人権特設授業をおこないました。

今回の人権特設授業のテーマは、「人権特設授業で学んだこと」についてです。
講座を担当する和田先生(社会科)
「人権に関する問題は今現在も動き続けており、考え続け、気にし続けることが大切だ」と生徒たちにあらためて語っていただきました。
1・2年生で学習してきた、LGBTQや障がい者の人権について、新たな法律の制定や裁判の判例によって人権問題が少しずつ解消に向けて動き出していることを知ることができました。
3年生の中には18歳をむかえている人もいます。責任をもって行動しなければならない場面も増えていきます。これまで学んだ人権教育の知識を今後の生活に活かしていってほしいと思います。